コスタリカ SHB ガンボア農園 ブラックハニー 200g 深煎り| Mejicafe(メジカフェ) - 新鮮な自家焙煎珈琲

¥1,700

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥6,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 宅急便コンパクト

    ヤマトが提供する配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥550

※¥6,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hotmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hotmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

コスタリカ SHB ガンボア農園 ブラックハニー 200g 深煎り

コクがありながら酸味も残し、後味にまろやかな甘味も感じられます。
苦味も程よいとてもバランスの取れた深煎りです。
重くなり過ぎず心地よい苦味なので、日常的に飲む深煎りコーヒーとしては飲み飽きない味わいではないでしょうか。

ハニープロセスはコーヒーを剥いだ際、種子の周りに付く粘液状の『ミューシレージ』を残した状態で乾燥し脱穀を行います。
実のまま乾燥して脱穀するナチュラルプロセスと皮を剥いで水洗してから乾燥、脱穀を行うウォッシュドプロセスのちょうど中間に位置する精製方法と言えます。
ハニーは英語で「ハチミツ」に意ですが、ミューシレージの事をスペイン語では「ミエル(Miel)」これがスペイン語ではハチミツの意味も持つことから、翻ってハニープロセスと呼ばれるようになったと言われています。

ハニー製法はコスタリカの発祥で、他国に比べてより進んだ細分化がなされています。
ミューシレージの残し具合に応じて、ホワイトハニー、イエローハニー、レッドハニー、ブラックハニーと分けられますが、ガンボア農園ではミューシレージを一番残して乾燥させるブラックハニーに仕上げてあります。

Mejicafeでは通常ハニープロセスは浅煎り〜中煎りくらいに整える事が多いのですが、ガンボアブラックハニーは深煎りにしても酸味が程よく残るため、これを活かすべく煎り過ぎない程度に焙煎を収めて、深煎りながらもバランス良くあと口爽やかな仕上がりに整えました。

コクがありながらも一辺倒にならない、飽きの来ない味わいのコーヒーです。


【豆の詳細】

【生産国】コスタリカ
【地域】タラス地区 サンタ マリア デ ドータ
【農園】ガンボア農園
【規格】SHB、EP(ストリクトリーハードビーン)
【品種】カトゥーラ
【標高】1,850m
【精製法】ブラックハニープロセス(100%ミューシレージを残して乾燥)
【焙煎度】フルシティロースト

ショップの評価